アナトール・リトヴァク監督「追想」

アナトール・リトヴァク監督「追想」

2020年11月20日
BSシネマで放映されたアナトール・リトヴァク監督「追想」を観る。1956年の作品。主演はイングリッド・バーグマン、ユル・ブリンナー、ヘレン・ヘイズ。 イングリッド・バーグマンにとっては、ロッセリーニとの結婚騒動が破綻してハリウッドに復帰した最初の記念すべき作品である。この…
フランコ・ゼフィレッリ監督「ロミオとジュリエット」

フランコ・ゼフィレッリ監督「ロミオとジュリエット」

2020年11月19日
昨年、亡くなったイタリア映画の巨匠フランコ・ゼフィレッリ監督。その追悼上映としてBSシネマで放映された「ロミオとジュリエット」をようやく観る。1968年の作品。イギリス、イタリア、アメリカの共同プロデュースで、配給はパラマウント。セリフは、シェイクスピア戯曲に忠実な英語で…
アンドレイ・タルコフスキー監督「ストーカー」

アンドレイ・タルコフスキー監督「ストーカー」

2020年11月17日
「ソビエト時代のタルコフスキー」特集上映。抱えている仕事をすべてなげうって映画館に駆けつけたいところだけど、さすがにそういうわけにはいかない。でもさすがに「ストーカー」は見逃せない。1979年の作品。タルコフスキーが西側に亡命する前の最後のソビエト時代の作品である。原作は…
是枝裕和監督「海街diary」

是枝裕和監督「海街diary」

2020年11月13日
かなり以前にBSシネマを録画したままにしていた是枝裕和監督の「海街diary」を観る。綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが主人公の4姉妹を演じ、加瀬亮、樹木希林、リリー・フランキー、風吹ジュン、大竹しのぶらが脇を固める。カンヌ国際映画祭出品作品、日本アカデミー賞最優秀…
ジャン・カルロ・サンティ監督「怒りのガンマン 銀山の大虐殺」

ジャン・カルロ・サンティ監督「怒りのガンマン 銀山の大虐殺」

2020年11月11日
BSシネマで放映されたジャン・カルロ・サンティ監督「怒りのガンマン 銀山の大虐殺」を観る。監督は、マルコ・フェレーリの助監督を長く務め、セルジオ・レオーネの「続・夕陽のガンマン」や「ウェスタン」のセカンド・ユニットを担ったこともあるベテラン。但し、彼自身が監督した作品は3…
NHK BS1スペシャル「黒澤明の映画はこう作られた〜証言・秘蔵資料からよみがえる巨匠の制作現場〜」

NHK BS1スペシャル「黒澤明の映画はこう作られた〜証言・秘蔵資料からよみがえる巨匠の制作現場〜」

2020年11月9日
NHK『BS1スペシャル「黒澤 明の映画はこう作られた〜証言・秘蔵資料からよみがえる巨匠の制作現場〜」』(c)NHK 黒澤明が乱を撮影中の姿を密着撮影したビデオ映像をベースにした黒沢監督を巡る人物像のドキュメンタリー。監督はこれまで何度も黒沢をテーマにした番組を制作してい…
セシル.B. デミル監督「地上最大のショウ」

セシル.B. デミル監督「地上最大のショウ」

2020年11月7日
BSシネマで録画しておいたセシル・B・デミルの「地上最大のショウ」を観る。1952年の作品。出演は、ベティ・ハットン、コーネル・ワイルド、チャールストン・ヘストン、ジェームズ・スチュワートなどの豪華メンバー。アカデミー賞の作品賞と原案賞を受賞している。 20世紀映画史にお…
ジャスティン&エリカ・ソネンバーグ著「腸科学:健康・長生き・ダイエットのための食事法」

ジャスティン&エリカ・ソネンバーグ著「腸科学:健康・長生き・ダイエットのための食事法」

2020年11月7日
以前から気になっていた「腸科学:健康・長生き・ダイエットのための食事法」を読了。別にダイエットがしたかったわけではなく、この本の基本的なコンセプトがとても気に入ったからだ。 この本は、マイクロ・バイオータという概念をベースにして人間という存在を再検討しようという試みである…
ジャ・ジャンクー監督「海が青くなるまで泳ぐ」

ジャ・ジャンクー監督「海が青くなるまで泳ぐ」

2020年11月5日
第21回東京フィルメックスの特別招待作品としてジャ・ジャンクー監督の新作「海が青くなるまで泳ぐ」が上映されるというので映画館に駆けつける。中国の文学者達へのインタビューを通じて、近代中国の変遷を描いたドキュメンタリー映画。ジャ・ジャンクーのドキュメンタリーというと「四川の…
ロベール・ブレッソン監督「少女ムシェット」

ロベール・ブレッソン監督「少女ムシェット」

2020年11月4日
ロベール・ブレッソン監督特集上映で「少女ムシェット」を観る。1967年の作品。カンヌ映画祭で国際カトリック映画・映像組織賞を受賞。ずっと観たいと思っていたけれどなかなか機会がなかった作品にようやく出会うことができた。一分の隙もない完璧な映画。やっぱりブレッソンはすごい。。…